ADDICT CLOTHES NEW VINTAGE/在庫

BIRDLAND

2013年01月08日 19:20


AD-09 SHEEP SKIN(DARK BLUE/34) ¥126,000-taxin



AD-09 SEEP SKIN(BLACK/36) ¥126,000-SOLD-



AD-03 KIP LEATHER(BLACK/34) ¥136,500-SOLD-

お知らせから先に、まず、上記が只今の店頭在庫となります。

今週中(1/14(月祝)まで)に売れなければAD-03のダブルの革ジャンは

私が購入させていただきます。売れないので「もう俺が買った」と

なると、「欲しかったのに!」ということが多々ありましたので、

先にお知らせです。AD-03が売れた場合はAD-09を購入します。

ないから欲しいという消費者心理もわかりますが。

この2品番は今後生産の予定はないそうです。
生産終了の予定はないそうです。大変失礼いたしました。



さて、だいぶブーツの記事ばかりが続きすぎましたので、
(乱文になります)
今回はBIRDLANDの軸となるもう一つのアイテム「革ジャン」についてです。
BIRDLANDの商品構成は「革ジャンとブーツ」が中心になります。
一年のほとんどが夏日の沖縄でやることに意味があります。
だって、だから今まで誰もやらなかったでしょ。

結論から、「革ジャンは暖かくないです。」持っている方ならわかると思うのですが、革自体が冷えてしまうので、保温性はないです。
(ダウンジャケットやウールのPコートのほうが断然暖かいです)
一番寒い2月の東京だと革ジャンだけでは無理ですね。
沖縄でも真冬に革ジャンだけでバイクに乗るとものすごい寒いです。

2月の東京(本土)では着れませんが、沖縄だと着れます。
もう、お分かりだと思うのですが、沖縄は一年を通して着れる期間が
意外と長いのです。中綿なしの革ジャンだとGジャンを着る感覚ですね。

このことは店では常に話しているので改めて書く必要はないのですが、
ブログだけ見ているという方が私が思っている以上にいらっしゃるようなので。

ブーツではクリアできそうですが、
価格面ではやはり高額ですので、どなたでも買える値段ではないことは
重々承知しています。
ただ、服やファッションが好きな方は毎年、冬のアウターは購入されているかと思います。
私の経験上ですが、去年買ったアウターは次の年着ると、若干テンションが下がる気がします。
そして、また新しいアウターを買ってテンションが上がる。その繰り返しです。商売的にはありがたい話です。
(他の趣味を削らせて売るという接客は私が一番嫌いなやり方です。
私もバイク、クルマ、バンド、酒も好きですので、それぞれのバランスで楽しめばいいと思っています。服だけ買って満足できれば問題ないですが、外に着ていく為の服、よそ行きの服や靴ですから、そういう場所やイベントというのはとても大切です。普段みんなそういった楽しみの為に一所懸命働いているのですから)

革ジャン、ブーツに関しては新品が一番ダサい状態です。
着倒し、履き倒し、味が出てやっと自分のモノです。
去年より今年、さらに来年がカッコイイですし、毎度、袖を通すたび、足を入れるたび、テンションが上がるものです。


BIRDLANDは2009年4月25日にオープンしました。
自分の店なので忘れもしません。
当初の目標はまさに「ブーツと革ジャンの店」を夢描いていました。
今考えてもバカらしい目標です。不況も相まっていましたし。
そのときはブーツブランドも革ジャンブランドも別のブランドを目標にしていました。
(どこなのかは直接聞いてみてください)

だいぶ紆余曲折あり、今のブランド構成に落ち着きました。
今後大きく変わることはないと思います。
アディクトに関してはうちも予算的にも無理をして取扱いしているのも事実です。
(アディクトのブーツは多数ご予約ご購入いただきました。ありがとうございます)

商売的な目線(利率も低いですし)から取り扱っているわけではありません。
今後、間違いなくヴィンテージと呼ばれる革ジャンになる、という確信がありますし、
ここ沖縄では時間こそ掛かりますが、絶対認めてもらえる、そういう確信もあります。
あとは体力という名の予算が持つかですね。意地でも店は潰しませんが。

いろいろ書きたいこと話したいことはありますが、
2013年BIRDLANDはその目標に近づけるつもりです。

かつて「Tシャツを制する者は沖縄を制する」と沖縄のこの業界では言われていた時代もありましたが、
2013年、ほとんどプリントTシャツの入荷はありません。
(無地TとジェリービンさんのTシャツだけは例外)

「お前、沖縄だぞ?夏は何を売るんだよ!?」
と優しい方は私の生活までご心配されるかと思いますが、
ご心配なく、夏は夏休み!海の家でもやります。
他の仕事のほうが稼げますし。情熱なくしては、こんな商品構成では
やりません。

既製品のボディにプリント入れただけのTシャツでもやろうかなとは思っていて、のんびりと企画進行中です。
そんなものをオリジナルと呼ぶと、本気で服を作っている人に失礼ですので、日銭稼ぎTシャツとでも呼びますかね。原価と利益率を明かしてもいいくらいに思っています。


それでは、今後ともBIRDLANDをどうぞ宜しくお願いします!



<お問い合わせ>
mail:info@birdlandokinawa.com
TEL :098-863-2452

関連記事